Route 66 Association of Japan
Route 66 Association of Japan
Since 6.6.2015
  • ホーム
  • スタッフ
  • 写真集
    • イリノイ州
    • ミズーリ州
    • カンザス州
    • オクラホマ州
    • テキサス州
    • ニューメキシコ州
    • アリゾナ州
    • カリフォルニア州
    • 佐藤圭フォトギャラリー
  • 会員募集
  • 協賛店
  • ショップ
  • ツアー
  • イベント
  • お問い合わせ
Route
Route 66 Association of Japan
  • ホーム
  • スタッフ
  • 写真集
    • イリノイ州
    • ミズーリ州
    • カンザス州
    • オクラホマ州
    • テキサス州
    • ニューメキシコ州
    • アリゾナ州
    • カリフォルニア州
    • 佐藤圭フォトギャラリー
  • 会員募集
  • 協賛店
  • ショップ
  • ツアー
  • イベント
  • お問い合わせ
  • Home
  • Route 66
  • Arizona
  • Association
  • アリゾナ州、ルート66公式ナンバープレート導入へ!

アリゾナ州、ルート66公式ナンバープレート導入へ!

2016年5月26日 Leave a Comment Written by rt66japan

RT66Plate
(写真はイメージです)

先日Historic Route 66 Association of Arizona がルート66記念(車の)ナンバープレートを作ることを発表したことはまだ記憶に新しいことと思いますが、アリゾナ州知事がその法案に署名したことにより一気に加速化、現実となりそうです。
「現在デザインチームによってプレートの作成が進められているんだ。州の認可が下りて、それからいつ頃販売できるか発表する予定だよ。」 同州ルート66アソシエーションの Tom Spear 氏は地元メディアにこのように話しています。さらに法制化に関しては、この企画がファンドレージング目的だけでなく、ルート66がより多くの人々のアテンションを惹くよう願ってやまないとか。

また、Steve Wingenfeld 氏は、いわゆるクラシック・カー専用の車保険を扱う専門業者ですが、このアイデアをアリゾナ州で毎年恒例になっている Arizona Route 66 Fun Run イベントに参加した際にこの話を最初に耳にしてから興奮が冷めやらず、率先して州に働きかけ、必要な資金集めに奔走しました。

更にはこの新プレートは、全ての車、バイクに対して使用が可能であり、販売価格は一枚につき$25。そのうち$17は同アソシエーションに還元され、ルート66の保存必要経費に充てられるそうです。

私の住んでいるカリフォルニア州でも同様のことが起こると嬉しいのですが。。(笑)

*この記事は、当アソシエーション公式提携先、Ron Warnick 氏運営の 「Route 66 News 」に掲載された”Arizona eventually will get official Route 66 license plates“より転載、加筆修正した内容です。

  • Tweet

関連

Arizona, Association, Route 66
Similar posts
  • 「Route 66 Association of Japan」イベントのお知らせ — 当アソシエーションと提携協力している「アメリカ旅行協会」さんとの懇親会の日程・会場等が決まりました。 アメリカの情報,特にラスベガスに関してはかなりの情報量をお持ちの団体です。 食事をしながらお話を伺うのにはもってこいの懇親会ですのでお時間の都合がつきましたら,是非ご参加下さい。 3月11日の「フレンチーナ品川店」は人気のあるレストランですのでこの料金は破格だと思います。 3月24日のアメリカ旅行カフェは「名古屋国際センター」で昨年の第1回から始まり今回で3回目となります。関西方面のルート66にご興味のある方は是非お越し下さい。 6月23日の「ザ・クルーズクラブ東京」は昨年,講評だったイベント [...]
  • ありがとうクロさん、永遠の友人へ — 平成30年1月31日22時03分。 私達、ルートアソシエーション日本を心より応援してくださり、また沢山の惜しみない協力と友情を注いでくださった黒河内寿一氏が永眠されました。 アソシエーション結成当時より、ご実家のある長野から事あるごとに上京され、私の力の源となって皆を支えてくれました。 私達は元より、ルート66本国であるアメリカの多くの知人友人からもあまりに急過ぎる、大きな損失に心を痛めているというメッセージを沢山貰いました。 これは生前にご本人から頂いた黒河内さんの魅力がいっぱいに詰まったCDのジャケット写真です。 きっとこのような天国の花園で今日も私達に向かって、ルート66に向かって素敵な [...]
  • Emma Lee’s Route 66 Music Video — カナダのトロント出身のシンガーソングライター、Emma Leeさんが先週、彼女の新作「DRIVIN’」を発表、そのミュージックビデオにはルート66の景色がてんこ盛り。早くもファンの話題をさらっています。 確認できる場所だけでも、タルサ、トゥクムキャリ、ウィンスロー、オートマン、サンタモニカ、エイドリアン、アマリロ、メテオ・クレーターにグランドキャニオン国立公園と早いラップで移動。撮影は10月ごろと思われますが、是非皆さんの目で確かめてみてください!       投稿本文は当アソシエーション公式提携先である、Ron Warnick 氏の運営する 「Rou [...]
  • ROUTE Magazine、 2月1日発行! — **新年早々、2018年何か楽しいことが始まる予感です** ”Route Magazine”を近々発行する予定の Brennan Matthew 氏は先日こんなメッセージとイメージ画像(上)をソーシャルメディアで発表しました。 「Route Magazine はアメリカのロードトラベル、古き良きアメリカやルート66をフォーカスした、2ヶ月に1回発行予定の高品質な画像が”売り”の新しい雑誌です。アメリカ国内では大手書店の Barnes & Noble、そしてルート66沿線上の各ホテルやモーテルで販売され、アメリカ国外へはデジタル版としてネット上で見れるよう整備して行く予定です [...]
  • そうだ!テキサスへ行こう! — [...]
ニューメキシコ州、劇場復興計画に本腰
Meadow Gold 完全復活へ!?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最近の投稿

  • 第4回 66会のお知らせ
  • 「Route 66 Association of Japan」イベントのお知らせ
  • ありがとうクロさん、永遠の友人へ
  • Emma Lee’s Route 66 Music Video
  • Route Magazine 表紙はこれだ!

アーカイブ

カテゴリー

Translate:

特定商取引に関する法律に基づく表記

ルート66協賛店舗

ルート66アソシエーション・オブ・ジャパンのために協賛してくれるサービスの一覧はこちら>>


McJerry’s Route 66 Gallery



Barstow Route 66 “Mother Road” Museum



Fender’s River Road Resort & Motel



The Original Route 66 Gift Shop



Boots Court Motel



アメリカ旅行協会

リンク


ルート66雑貨のDouble Roxer






ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

evolve theme by Theme4Press  •  Powered by WordPress